もみ殻燻炭、製造、効果

阿波有機ファームでは、もみ殻燻炭の製造、販売にも着手しております。

もみ殻燻炭(もみがらくんたん)は、土壌改良として、土壌の通気性や排水性を改善し保水性を高めることができます。また、土壌のpHを矯正する効果もあります。

又、植物の生育促進、土壌の物理性を改善することで、植物の根張りを良くし、生育を促進させます。

害虫予防、もみ殻燻炭は、アブラムシなどの害虫を寄せ付けない効果があります。又、融雪:太陽熱を吸収して温度が上がるため、融雪効果があります。

もみ殻燻炭、土の保水性・排水性を改善する資材でもあります。

もみ殻燻炭は、炭化させると目に見えないほどの小さな穴がたくさん開く為、土に混ぜ込むとその穴を空気や水が通り、通気性や排水性が改善されます。

また、もみ殻燻炭は、自重の680%もの水分を蓄えることができる、優れた保水性があります。

炭の特徴でもある微細な穴がたくさんあることで、粒で隙間ができる他にも空洞ができやすく通気性と排水性もよくなり、多湿による植物の根腐れ、夏季に起こりやすい水切れを防止し、土壌はふかふかになり、作物の根張りも良くしてくれます。

古来より、土壌改良剤として農業で使われてきたもみ殻燻炭、昭和62年には農林水産省が地力増進法における政令指定の土壌改良材としても高く評価されているものになります。

実は、建築資材にも、、

炭のもつ空気の浄化、除湿、調湿、消臭、断熱等の作用に建築業界の注目が集まっています。床下調湿として、もみ殻燻炭をご利用ください。

ワンポイントアドバイスもみ殻燻炭を袋に入れて、お部屋の空間、押入れに置く、又、床下に敷き詰める事で、空気の浄化、除湿、調湿、消臭、断熱等の作用と、冬暖かく、夏に涼しい部屋の相乗効果が期待出来ます。又、炭のもつ作用で、湿気に強い家となり、アルカリ性のもみ殻燻炭によって、害虫やカビなどの被害から大切な家を守るW相乗効果も期待できます。

尚、阿波有機ファームでは、農業用竹炭の製造も可能です。アブラムシ対策、発育発根向上、土壌改良、ミネラル、土壌保湿、水捌け、根腐れ予防効果、その他、素晴らしい効果が沢山あります。

阿波有機ファームでは、100%炭化もみ殻燻炭です。一般の製造業者様は、もしかしましたら不純物混じり炭化不十分もみ殻燻炭が多いかもしれません、、